【産後1カ月の私】体が元に戻ろうとする力が働く時期!安静に - Gooベビー
退院後は、おかしいと感じたら病院へ
産後すぐはママの体が元に戻ろうとする力が大きく働く時期です。入院中は、子宮が元の大きさに戻る時の痛み、いわゆる後陣痛が数日続きます。痛みが強い時には主治医に相談しましょう。
母の死をうつ
また、産後数日のうちに高い熱が出る人もいます。「産褥熱(さんじょくねつ)」と言います。38度以上の熱がでることもしばしば。分娩時に子宮などについた菌への感染が原因です。入院中は病院等で経過を診てくれるのであまり心配はありませんが、自宅出産などをした場合で産後に高い熱が出たら、すぐに医師や助産師に連絡をしましょう。
出産前後に骨盤底筋が緩むなどして、尿漏れや尿失禁が起こる人もいます。まずは主治医に相談してみましょう。産後すぐからできる骨盤底筋を鍛えるための体操もあります。産後徐々に回復することが多いですが、症状が長引くようなら、やはり医師に相談するのが良いでしょう。
妊娠のにきびは抜け出す
会陰切開をした場合や、切開していなくても裂傷が発生した場合などは、産後すぐに縫合が行われることがあります。縫合部分がひきつれるように感じたり、痛みを伴うこともあります。入院中に傷の様子を診てもらえると思いますので、気になる時はここで相談を。多くの場合、産後10日前後でだいぶラクになるでしょう。
また、産後すぐから悪露(おろ)と呼ばれる出血がありますが、これは産後1カ月のこの時期には量がだいぶ減ってきているでしょう。産後1カ月を過ぎても出血がある時や悪露が続くときは医師に相談ください。1カ月健診をきちんと受診して、赤ちゃんだけでなくママの体について心配なこと・気になることを聞けるといいですね。
国際養子縁組と肥満
母乳をスタートすると、初めのうちは赤ちゃんの吸い方もまだうまくなく、ママのおっぱいも準備が整いきらないために、乳首が傷ついたりひどい時には裂傷を起こすことがあります。痛みがある場合は、入院中に医師や助産師に相談を。馬油などを使ったケア方法をや赤ちゃんを抱く姿勢など、痛みを軽減・予防する方法を教えてもらえることが多いでしょう。退院後は母乳外来(乳腺外来)などへ相談を。またおっぱいが腫れて赤くなったり、高い熱が出た場合は「乳腺炎」の可能性も。張りを感じる程度ならおっぱいを冷やすなどもよいですが、高熱が出た場合はすぐに病院に連絡をしましょう。
産後3日目前後には、マタニティブルーが起こることも
心にも変化が現れます。多くの場合、産後3日目ごろに涙もろくなったりいらいらしたり…と、情緒が不安定になるマタニティーブルーが起こることがあります。女性ホルモンの急激な減少などが原因といわれています。多くの人に起こる現象なので、くよくよせず、悩みや不安は、病院のスタッフやパパ、お見舞いに来てくれた友人など、話しやすい人に話すのが良いでしょう。
退院後は無理をせずに、赤ちゃんのお世話をしながら、横になれる時にはできるだけ横になって休むのがベスト。この時期のママはとにかく体を休めることが一番です。
監修:宗田 聡
0 コメント:
コメントを投稿